いまどきのローカルは都会より進んでる。

割り箸以上、塗り箸未満。香り、軽さ、塗らない天然木のお箸。

能登ヒバかほり箸

石川県産材の能登ヒバの間伐材を有効利用した、能登ヒバかほり箸。職人さんが一つ一つ丁寧に仕上げているので、ほのかな香りと優しい手ざわりです。

販売価格
¥ 1,001円
~ ¥ 1,661円
(税・送料込)
数量

スタッフのここがオススメ!

なめらかな手ざわりで気持ちがよく、無塗装なので、麺でも豆でも滑らず食べやすいお箸です。 サステナ マエキタミヤコ

原材料 能登ヒバ (大人用1膳500円、子ども用1膳400円、菜箸1膳600円 送料510円、消費税8%)
内容量 1膳(大人用:長さ23.5cm・太さ8mm/子ども用:長さ18cm・太さ8mm/菜箸:長さ30cm・太さ9mm)
賞味期限
生産者 石川県地域産材活性化プロジェクト 石川県金沢市寺中町チ25-1 TEL.076-267-1334
紹介者 サステナ

地域産材の有効利用で、山を守り、海を豊かにし地域を活性化していきます

私たちは、山主~林業~製材~加工~販売まで、一連の流れを通して石川県産の地域産材を消費者の皆さまへ届けたいと考え、適正に伐採された地域産材を有効活用することで循環型社会を創り自然、地域の活性化を目指しています。

能登ヒバかほり箸は、石川県産材の能登ヒバの間伐材を有効利用しています。間伐=自然破壊ではありません。”適正な植林と適正な間伐の両方を施す “ことで山が整備され、元気で健康な山になります。元気な山には腐葉土がたくさんあり、それは栄養分となって山から沢、川、海へと運ばれていきます。森林整備をすることは、豊かな水を作り出し、豊かな水産資源を育むことに繋がるのです。

能登ヒバかほり箸は、石川県の県木である能登ヒバ(アテ)の間伐材を職人さんが一つ一つ丁寧に箸に仕上げていったものです。ですので、色合いや寸法に多少の誤差が生じる場合がありますが、温かみのある天然素材のお箸となって皆さんのお手元に届きます。
輪島市で長年お箸製造に携わる職人さんにより、天然乾燥、カット、挽割り、研磨等の手間をかけた作業を行ってます。箸は輪島塗の素地にもなっています。

●能登ヒバかほり箸は
1. ほのかな木の香りで癒されます
2. 天然木の優しい手触りです
3. 間伐材を有効活用しています
4. 輪島塗箸になる前の天然木を使っています。
5. かほり箸を使うことは、山を守り、海を豊かにすることにつながります。

お箸は毎日使われる日常品の一つです。能登ヒバかほり箸が、生活の中で最も身近な森林のアイテムとして癒しになりますように。
豊かな食卓に、美味しい料理に、どうぞお手軽に天然木のお箸「能登ヒバかほり箸」をご利用下さい。

[使い方・ポイント]
●香りは薄れ、変色しますが手触りは変わりません。
使っていくうちに少しづつ変色しますが、それが自然な天然木の味わいです。香りも薄れていきますが、手触り軽さはそのまま残ります。

●使用後
使用後はスポンジで汚れを落とし水で流し、乾燥保管をお奨めします。

●割り箸以上、塗り箸未満
割り箸のように1度だけの利用でなく、繰り返し使えます。塗っていないので色付き、変色等がありますが、お気に入りとして長くご利用いただき、撮り替え時と感じましたらまた能登ヒバかほり箸をご利用下さい。どんどん使うことが間伐材の有効利用、山の整備・環境保存にもつながります。